(※過去にダウンロードされた方も含みます。)
スクリプトに記載されている当サイトへのリンク、著作権表示を自由に削除することができます。
詳しくは利用規定をご確認ください。
菅処さんのSn Uploaderにダウンロード数表示、回数制限と時間制限をプラスしました。
スタイルシートを使用していますのでデザインの変更が簡単です。
BBS Type2(通常タイプ)
BBS Type3(画像アップロード型)
一般的なタイプの掲示板です。
全ページhtmlで、2ちゃんねると同じトリップが使えます。
各種禁止設定やスパム対策の設定もあります。
Site Links Type1(自動登録型)
Site Links Type3(仮登録型)
全ページhtml表示、プログラムによる自動登録防止機能
サイト登録数、1ページの表示数の設定
IP、URL、コメントの禁止設定など
Site Links Type4(自動登録型)
Site Links Type5(仮登録型)
カテゴリの設定ができるリンク集です。
全ページhtml表示、自動登録防止機能
登録数や表示数の設定、各種禁止設定
長いURLを『http://アドレス/ID/』のような短いURLにできます。
リダイレクト転送型のスクリプトです。
自分だけが使う場合と、公開して誰でも利用できるようにする場合の両方に対応しています。
入力項目の記入が必須か否かを設定できます。
送信者のIPとリモートホストを取得できます。
複数ページの解析ができるシンプルなタイプです。
日時、IP、リモートホスト、リンク元を指定した日数分記録します。
ページごとのアクセス数と、全体のアクセス数の表示もあります。
解析タグはJavaスクリプトで呼び出すためSSIは不要です。
Counter Type2(画像表示型 : オリジナル画像への変更可能)
Counter Type3(テキスト表示型)
昨日、今日、総数の三種類が表示できます。
ランダムでカウント上乗せ設定、同一IPの連続カウント拒否設定、
カウント総数の変更、表示桁数の指定なども。
環境変数表示 Env Get Type1 [サンプル]
IP、リモートホスト、ユーザーエージェント、リンク元を表示します。
IP⇔ホスト名チェンジャー IP HOST Changer Type1 [サンプル]
IPをホスト名に、ホスト名をIPに変換できます。
トリップテスター Trip Tester Type1 [サンプル]
2ちゃんねるのトリップを一度に複数テストできます。
YouTube専用ダウンローダー Downloader Type1 [サンプル]
YouTubeのURLを入力すると自動的にダウンロードURL、サムネイル画像、タイトルを取得します。