このスクリプトはRSSリーダーのスクリプトです。
ブログやニュースサイトなどのRSSを読み込んで表示します。
複数サイトのRSSを読み込んで時間順に並べたり、
表示する件数の指定もできます。
デザインはCSSなので変更が簡単です。
このスクリプトの利用規定
■スクリプトの更新履歴
2013.05.28 Ver170 - 仕様変更
2013.05.28 Ver161 - 文字コードを変更
2013.04.23 Ver160 - "〜"が文字化けしてしまうのを修正
2010.01.08 Ver150 - 年表示がずれてしまうのを修正(2010が2000と表示されてしまう)
2009.01.23 Ver140 - 無効なRSSや取得に時間がかかるRSSでエラーが発生して停止してしまうのを修正
2009.01.22 Ver130 - タイトルやURLに特定の文字列が含まれていると表示しない機能を追加
2006.12.22 Ver120 - 改行に関するバグを修正
2006.12.20 Ver110 - 新着記事にNew!マーク表示、各記事ごとにサイト名とURL、記事の要約を表示できる設定を追加
ファイルを解凍して以下のファイルがあるか確認してください。
index.cgi
log.cgi
style.css
manual.html
index.cgiを開いて『# 設定の変更【ここから】〜# 設定の変更【ここまで】』の間を修正してください。
■ディレクトリ構成以下の構成でアップロードしてください。
rss/ | index.cgi | |
log.cgi | ||
style.css |
太字はディレクトリです。
■パーミッションの設定アップロード後、以下のように設定してください。
index.cgi | 755 |
log.cgi | 666 |
style.css | 644 |
<iframe src="index.cgi" title="rss" scrolling="yes" width="500" height="100">
<a href="https://www.candy-cgi.com/">CANDY CGI</a>
</iframe>
※文字サイズなどを変更した場合はwidth="**" height="**"の部分で表示を調整してください。
※<iframe>〜</iframe>内の当サイトへのリンクは著作権表示ですので削除しないようお願いいたします。
cgiによる他のサーバー等への通信を禁止しているサーバーではこのスクリプトは作動しません。
このスクリプトはFeedPP.pmを使用しています。
■サーバーにFeedPP.pmがインストールされていない場合
1、以下のURLを右クリック ⇒ 対象をファイルに保存 ⇒ FeedPP.pmで保存してください。
http://xml-treepp.googlecode.com/svn/trunk/XML-FeedPP/lib/XML/FeedPP.pm
※上記URLはKawa.net様のページです。
2、以下のURLを右クリック ⇒ 対象をファイルに保存 ⇒ TreePP.pmで保存してください。
http://xml-treepp.googlecode.com/svn/trunk/XML-TreePP/lib/XML/TreePP.pm
※上記URLはKawa.net様のページです。
rss/ | index.cgi | |
log.cgi | ||
style.css | ||
XML | /FeedPP.pm | |
/TreePP.pm |
太字はディレクトリです。