URL転送、短縮 Short URL Type1
特長、利用規定
このスクリプトはURL転送、短縮スクリプトです。
検索結果のURLなどの長いURLを『http://アドレス/ID/』のような短いURLにできます。
『http://アドレス/ID/』へのアクセスを登録したURLへリダイレクト転送します。
自分だけが使う場合と、公開して誰でも利用できるようにする場合の両方に対応しています。
サンプル ※サンプルのため動きません。
このスクリプトの利用規定
スクリプトのダウンロード
■スクリプトのダウンロード
■スクリプトの更新履歴
■スクリプトの更新履歴
2007.01.28 Ver110 - 携帯電話に対応
■ファイルの確認
ファイルを解凍して以下のファイルがあるか確認してください。
index.cgi
log.cgi
style.css
cgi-lib.pl
manual.html
スクリプトの設定
■ファイルの修正
以下の構成でアップロードしてください。
アップロード後、以下のように設定してください。
index.cgiを開いて『# 設定の変更【ここから】〜# 設定の変更【ここまで】』の間を修正してください。
■ディレクトリ構成以下の構成でアップロードしてください。
url/ | index.cgi |
log.cgi | |
style.css | |
cgi-lib.pl |
太字はディレクトリです。
■パーミッションの設定アップロード後、以下のように設定してください。
index.cgi | 755 |
log.cgi | 666 |
style.css | 644 |
cgi-lib.pl | 644 |
スクリプトの使い方
自分だけが使う場合はindex.cgiの『$kanri = "";』の""の間にパスワードを設定してください
公開して誰でも利用できるようにする場合は上記の""を空にしてください
動かない場合は以下を記述した.htaccessをurlディレクトリにアップロードしてください
DirectoryIndex index.html index.cgi
■関連ページ